人身事故
【人身事故】被害者にも加害者にも起こりうる“重大事故”への正しい備えと対処法
人身事故は、交通事故の中でも身体に直接的な被害が出る重大な事故です。骨折・捻挫・むち打ちなどのケガに加え、精神的ショックや後遺症リスクも高く、生活に長期的な影響を及ぼします。
「事故直後は動けたのに、数日後から痛みや不調が出てきた」
「加害者になってしまったが、自分もケガをしている」
こうしたケースでは、早期の受診と正しい通院が回復と補償の両面で非常に重要になります。
人身事故とは?物損事故との違い|南越谷koharu鍼灸整骨院
物損事故:車やガードレールなど“モノ”に損害が発生した事故
人身事故:人がケガ・障害を負った事故(加害者・被害者問わず)
人身事故に切り替わると、警察による実況見分や事故証明の発行内容が変わるため、補償や後の手続きにも大きな影響を及ぼします。
人身事故の届け出は慎重に|南越谷koharu鍼灸整骨院
事故直後は痛みがなかった場合でも、後日症状が出ることがあるため、物損扱いで済ませるのは危険です。
✅ 人身事故として扱うメリット
医師の診断書をもとに治療費・慰謝料などが補償対象になる
適切な通院が慰謝料・休業損害に反映される
交通事故証明に「人身」と明記されることで、将来的な証明として有利
「たいしたことないと思ったけれど痛みが続く…」といった場合は、早めに人身事故への切り替えを検討すべきです。
よくある人身事故後の症状|南越谷koharu鍼灸整骨院
首・肩・腰の痛み(むち打ち・腰椎捻挫など)
頭痛・めまい・吐き気・しびれ
打撲・捻挫・骨折
精神的ストレス・不安・不眠など(自律神経の乱れ)
これらの症状は、事故直後ではなく数日後〜1週間後に現れることも多く、放置すると長期化・慢性化のリスクがあります。
保険と補償の内容|南越谷koharu鍼灸整骨院
✅ 自賠責保険
被害者1名あたり上限120万円(治療費・通院交通費・慰謝料など)
通院慰謝料:1日あたり4,300円(実通院日数・治療期間に応じて計算)
✅ 任意保険(加害者でも利用可)
過失割合に関わらず補償される「人身傷害補償保険」
通院慰謝料・休業損害・後遺障害認定に基づく補償なども対象
koharu鍼灸整骨院のサポート体制
南越谷koharu鍼灸整骨院では、人身事故による症状に対し、専門的な施術と保険サポートをセットでご提供しています。
🔽 対応内容
国家資格者による施術(手技・電気・鍼灸など)
自賠責・任意保険対応(窓口負担0円)
整形外科との併用通院・紹介も可能
通院証明書の発行
保険会社への連絡・交渉サポート
「病院では異常がないと言われたけど痛みがある」
「毎日の通院は難しいが、ケアは続けたい」
そういった方にこそ、整骨院の通院が効果的です。
よくあるご質問
Q:加害者でも整骨院で治療できますか?
A:はい。任意保険の人身傷害補償を使って、加害者側でも補償を受けられる場合があります。
Q:病院と整骨院、両方通えますか?
A:可能です。併用通院は慰謝料の算定にも有利になります。当院でスケジュール管理をお手伝いします。
Q:後遺症が残るか不安です…
A:早期の施術・正しい通院頻度・日常生活でのアドバイスにより、後遺症リスクを最小限に抑えることができます。
“軽傷”と思っても、正しく通院を
人身事故の多くは、初動対応の良し悪しが、その後の身体と生活を大きく左右します。
症状がなくてもまずは医療機関を受診
整骨院での継続的なケアで後遺症を予防
保険や通院記録を整えることで、正当な補償が受けられる
南越谷koharu鍼灸整骨院では、交通事故患者様に特化した安心のサポート体制を整えております。
初めての方も安心してご相談ください。
📞 事故後の痛み・不安、何でもご相談ください!
【相談無料】【保険対応】【通院しやすい環境・土曜も夜まで診療】
お問い合わせ

HOME
アクセス・料金
事故メニュー
- 【交通事故の保険について】知っておくべき3つの補償制度と整骨院の関係
- 【越谷市で交通事故治療をご希望の方へ】早期回復と後遺症予防をサポートします
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- バイク事故
- むちうち症とは
- むち打ち症(頚部捻挫)
- 事故後のリハビリ
- 交通事故
- 交通事故に遭ったら
- 交通事故の慰謝料・治療費
- 交通事故保険について
- 交通事故治療の重要性
- 交通事故賠償
- 人身事故
- 加害車両に同乗していた方へ
- 同乗者がいた場合
- 慰謝料の基準について
- 捻挫・骨折・打撲
- 搭乗者傷害保険・人身傷害特約
- 整形外科からの転院と併院
- 整形外科との併院
- 整骨院と整形外科の違い
- 整骨院の上手な通い方
- 物損事故
- 産前・産後の方
- 症状固定(治療の打ち切りを宣告された方)
- 股関節・膝・足首の痛み
- 腰椎捻挫・腰部捻挫
- 自動車事故
- 自損事故
- 自爆事故
- 自賠責保険とは
- 自転車事故
- 過失割合の高い方へ
- 関節の痛み(腕・足)
- 頭痛・めまい・吐き気
- 頸椎捻挫・頸椎損傷
- 高速道路での事故