整形外科との併院 - 越谷交通事故治療.com

〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-11 信栄ビル 1F

受付時間

整形外科との併院

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 事故から時間が経っても首の痛みが改善しない
  • 痛みだけでなく、頭痛やめまいもひどい
  • 気候の変化で体調を崩しやすくなった
  • 整形外科で治療を受けていたが、半年後に治療が終了してしまった
  • しっかりと施術を受けたいが、病院での薬の処方も続けたい

病院と整骨院を併用できる|南越谷koharu鍼灸整骨院

「治療を続けながら薬の処方も受けたい」「検査を定期的に受けつつ、根本から改善したい」といったご希望を持つ方は多くいらっしゃいます。結論から言えば、病院に通いながら整骨院で施術を受けることは可能です。

医療機関では、医師が常駐しており、レントゲンやMRIなどの画像診断、血液検査、手術、投薬、薬の処方といった医療行為を行うことができます。特に、強い痛みを和らげる鎮痛剤の処方が可能なのは医療機関のみです。

一方、整骨院では医療行為や薬の処方は行えませんが、国家資格を持つ柔道整復師や鍼灸師が、病院の検査では異常が見つからなかった症状の改善を目指します。医療機関で検査や薬の処方を受けながら、整骨院で根本施術を受けるという併用が可能です。

交通事故後はまず医療機関へ|南越谷koharu鍼灸整骨院

交通事故によるケガの中でも特に多いのが「むちうち症」です。事故直後は、興奮状態により痛みを感じにくくなることがあります。そのため、「それほど痛くないから大丈夫」「事故の衝撃は大きくなかったから」と受診を見送る方もいらっしゃいます。

しかし、事故による衝撃で骨折や脱臼、内出血などが起こっている可能性もあるため、まずは医療機関でしっかりと検査を受けましょう。整骨院での施術は、その後に行うのが適切です。

整骨院では、画像診断や血液検査はできません。まずは医療機関で診断を受け、異常の有無を確認したうえで、根本からの改善を目指す施術に進みましょう。

当院の交通事故施術について|南越谷koharu鍼灸整骨院

当院では、患者様の身体の状態を丁寧に確認し、不調の原因や症状の変化について詳しくお伺いします。その情報をもとに、痛みを引き起こしている根本原因を特定し、適切な施術を行います。

当院の施術は、

1.痛みを軽減する施術
2.筋肉を柔らかくする施術
3.身体全体のバランスを整える施術

この3つのステップで進めていきます。負担を最小限に抑えながら、背骨や骨盤の歪みを整え、筋肉の柔軟性を回復させることで、健康な身体へと導きます。

また、当院では健康保険を利用した施術が可能です。交通事故によるケガの場合、自賠責保険を活用した施術も受けられます。

交通事故施術や保険手続きに関しても専門知識を持ったスタッフが対応いたしますので、お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

TEL
LINE
受付時間
住所
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷4-11-11 信栄ビル 1F